カテゴリー別アーカイブ: 日記

「セックスサービス」詐欺の顛末

Tinderなどのマッチングアプリを見ていると、LINE IDを載せている女の子がときどきいることに気づく。

こういった記事などでタイプ分けがされているし、私もいろいろと試してみて、記事のような状況を確認していた。

しかし、その中でも特に
「最近授業が少ないです。お金が足りないからです。ですから、私はセックスサービスを提供します。サービスが必要ですか?」
という独特の言い回しをしてくる子が複数いることが気になっていた。

何か集団での詐欺なのか?それとも留学生の間で、そういう言い回しやノウハウの文面が出回っているのか?

気になったので、実際にやり取りしてみた結果が以下である。

ちなみに結論から言えば、やっぱり詐欺だった。

1. Tinderから友達追加してみる

まずはTinderから友達登録をして、適当なあいさつ。
詐欺か、売りでもなければ、確実に無視されるであろう適当なあいさつでも、きちんと返事が返ってくる。

2. すぐさま「セックスサービス」のお誘い

2,3回やり取りしただけで、たくさんのキレイな女の子の画像と「セックスサービス」のお誘いが送られてきました。


こんなかわいい子と、1万5千円で2時間何でもあり、と聞くと、つい払ってみたくなりますね笑

しかし、さらに価格交渉。1時間1万円なら大丈夫みたいです。激安。

3. 時間と場所がすぐ決まる

いつ会えるかという話になり、なんと今晩会うことに。

しかも示された住所は、東大の駒場キャンパス近くです。
「ひょっとして東大生?」みたいな期待をさせますね笑

4. いよいよ会えるか?と思いきや

さて時間になり、待ち合わせ場所につきました。

目の前にあるコンビニに行って、V-precaを買うように言われました。このあたりから雲行きが怪しくなってきます笑

※ちなみにV-precaは、ライフカード社が発行しているネット決済専用のプリペイドカードです。VISAカードが使えるネットショップならどこでも使えるので、楽天やAmazonなど様々なネットショップで使えます。

V-precaの購入方法まで画像つきで親切に教えてくれます笑(知らなかったので勉強になりました)
コピー機で発行された用紙をレジに持っていってお金を払うとV-preca用のチケットが発行されます。

5. V-precaの写真を送れと言われる(完全に詐欺)

そして購入したV-precaを写真で撮って送れ、と言ってきます。
しかも「Vプリカ発行コード」(このコード番号が分かれば登録して使えてしまう)が見えるように送ってこいとのこと。
これで詐欺が確定しました。

6. 詐欺と分かったので適当にやりとり

詐欺を糾弾してみます。
けど、あたりまえですが詐欺とは認めません(笑)

相手が送ってきた画像をGoogle画像検索で検索したら、まったく無関係っぽい人が出てきたので、それも糾弾します。
あ、ちなみに出会い系で相手が送ってきた画像は、一度Google画像検索で調べると、詐欺の判別になります(笑)

7. 写真は別人だと言い出す(笑)

写真の本人確認を何度もすると、なんと「写真は私ではありません。」と言ってきました(笑)
詐欺は認めないけど、肖像権の侵害は認めるんかい。

最後は会話が成り立たなくなりました。

まとめ:「セックスサービス」はやっぱり詐欺だった

「Vプリカ発行コード」が分かる写真を送ったら、それっきりブロックされて連絡が取れなくなったのでしょう。

そして「セックスサービス」という奇妙な日本語を使って連絡してくる「女の子」がたくさんいるというのは、そういう詐欺を集団で働いているやからが、複数のアカウントを使っているのだと思います。

Vプリカの利用には、電話番号が必要なので、警察とライフカード社(Vプリカの発行主体)が手を組んでおとり調査をすれば、少なくとも詐欺師の電話番号は分かるはずです。あとはキャリアに問い合わせれば登録情報も分かるでしょう。

ただ問題なのは、この詐欺師が日本国外にいる場合です。
日本語がしっかりしていないことから、おそらく海外の人が自動翻訳などを使ってやり取りしているように思われます。
そのため、仮に詐欺師が特定できたとしても、その逮捕にはICPO(国際警察)との協働が必要になってくるのだと思います。
たかが数万円の詐欺で、そこまで大事になるようには思えませんから、結局は野放しになってしまうのでしょう。。。

インターネットが広く世界中に浸透したことにより、グローバルなビジネスのハードルも下がりました。

その一方で、グローバルな詐欺や犯罪のハードルも下がってしまったことを感じた一件でした。

公的な力に頼ることができない以上、一人ひとりが注意して騙されないようにする他ありません。
自衛のお役に立てばとこの記事を書きました。参考になりましたら幸いです。

※類似のパターンで、Googleプレイカードや、iTunesカードを要求してくる例もあるようです。

※購入したVプリカは、スタッフがふるさと納税に使いました(笑)

カテゴリー: 日記 | 57件のコメント

Public Domainのまとめサイトを公開

ありそうでなかった、こんなサイトを公開しました。
Public Domainまとめ

続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

windows7の設定を変更したらネットが早くなった

PCをwindows7にしてからネットが遅くなったと思ったので
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100824/351391/
を参考に設定を変更。

スピードテストで1Mbps以下だったものが平均2.9Mbps出るようになった。

Xi LTEなので、もう少し出てくれるとうれしいけどベストエフォートなのでこんなもんか。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

ネット充実度ランキングを読んでみた

World Wide Web Foundation(ワールドワイドウェブ基金,以下WWW基金)によるネット充実度のランキングが9月5日に発表されました。

WWW基金は、ウェブの考案者であるTim Berners-Lee氏により2008年に設立された民間団体で、特に発展途上国におけるインターネット利用の普及を目指す団体です。

このネット充実度ランキングをきちんと説明してくれているページが無かったので自分で英語を読んでみました。流し読みしただけなので、間違っている箇所などがあればお知らせいただければ幸いです。

続きを読む

カテゴリー: 日記 | タグ: | コメントをどうぞ

ヒッグス粒子の「発見」に見る科学の仕組み

ヒッグスの衝突実験(CMS)

ヒッグス粒子が”ほぼ”見つかった、というニュースが流れました。

実はヒッグスは、平成23年12月の時点で
99.7%間違いないレベルで見つかってはいました。

しかし物理の世界では、99.9999%間違いない確率で実験的に検証されないと
「見つかった」と言ってはいけない決まりになっているのです。

その99.9999%間違いないレベルで今回、見つかったというわけです。

ただ、その見つかった粒子が本当にヒッグス粒子なのか
────つまりヒッグス粒子が持っていると予想される性質を
ちゃんと持っているのかどうかについての検証がまだのため、
”ほぼ”見つかったと言うにとどまっている状況です。

今回は物理屋だった一人として、このヒッグス粒子の「発見」を通して
科学そのものの仕組みについて書いてみたいと思います。

続きを読む

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

帳簿が合わないときは差額を2か9で割ってみると良い

「 2 」か「 9 」で割ってみる – ナイトシフト

家計簿や経理など、帳簿付けが合わないときに役立つ知識

現金の残高と、帳簿上の金額が合わないときには差額を「2」か「9」で割ってみるといいかも。

「2」で割り切れる → プラス・マイナスを逆に入力している可能性がある
「9」で割り切れる → 桁間違い or 数字の一部を逆に入力している可能性がある

で、「2」か「9」で割るサイトを作ってしまったツワモノもあるようです。

「 2 」か「 9 」で割ってみるサイトを作りました – Do I like programming?

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

OperaでクッキーCookieを一括削除

私は動作の軽快さから、ブラウザはOperaを使っているのですが、
Cookieがかなり巨大になってきたので一括削除を図りました。

ただ一括削除の方法がなかなか見つからなかったので、自分用&どこかで困っているかも知れない人用にメモ。

○Cookieを1サイトずつ削除する場合

ツール > 設定 > Cookie > Cookie設定

から1サイトずつ選んでクッキーを削除してやります。

○すべてのCookieを一括削除する場合

ツール > 個人情報の削除

を選択。 「詳細」をクリックして、削除する個人情報を選択します。

「テンポラリCookieを削除」
「すべてのCookieを削除」

の2つにチェックが入っていれば大丈夫でしょう。

各種履歴やキャッシュ、メールアドレス、パスワードなども一括で消せるので
消したくない項目についてはチェックを外しておくこと。

OperaでクッキーCookieを一括削除

あとは「削除」ボタンをクリックすれば一括で削除してくれます。

カテゴリー: 日記 | 5件のコメント

Yomi-Search用 新テンプレート「YahOO似」追加

某大手検索エンジン風のYomi-Searchテンプレート「YahOO似」を追加しました。

Yahoo似テンプレート
yahOO似

ダウンロードはこちらからどうぞ。
Yomi-Searchテンプレート

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

リトバス初プレイ

ついに手をつけてしまったリトバスことリトルバスターズ。

はじめようとしたらいきなりセットアップにものすごい時間を食われます。

何でこんなに時間がかかるのかと思ってみてみると
最近のゲームっていうのは、DVDを丸々ハードディスクにコピーしようとするのですね。

推奨環境:ハードディスクの空き容量5GB

とは、末恐ろしい時代になったものです。

そんなにのんびり待ちたくないので、最小セットアップ10MBを選択。
DVD入れてないとプレイできないが、問題はないでしょう。
あと読み込みに少し時間がかかるかも。


さてさて開始2時間、早くも笑いすぎて腹筋が痛い(笑)

これはもうギャルゲーではない、ギャグゲーだ、と思わずにはおれない。

さすが3年間熟成させただけのことはありますのぉ。

「笑いすぎて疲れる」という感覚を始めて体験しました。
さすがはkeyといった感じ。
ミニゲームも熱い!

しかしながら物語はまだまだ序章。というか登場人物がまだ全員出てきていません。
これからの展開が楽しみです。

「お前を神なるノーコンとよぼう」

カテゴリー: ゲーム, 日記 | コメントをどうぞ

リトルバスターズ届いた!

key最新作『リトルバスターズ』が届きました♪

初回限定版ということで、ファンブック+サントラ付です。

いきなりファンブックを一気に読んでしまったのですが・・・ヤバイ!

1日10時間として、4日あれば一周はいけるかな、と本気で思う自分。やるべきことはやれよ、自分。

一度ハマったらクリアするまで抜け出せなくなりそうで怖い〜。

とりあえず目の前の仕事を終わらせるまでは、ヒッキー化するわけにはいかないのでしばらく封印。

早くやりたいわ〜。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ