確定申告用にGnucashで総勘定元帳を作る必要があったので、やり方をメモしておきます。
メニューから
帳票>サンプル・カスタム>カスタム複数列表
を選択。
新しいウィンドウが開くので、適当なところで右クリック→帳票オプションを選択。
内容で「総勘定元帳」を追加して、OKを押す。
画面下部に「オプションを編集」というリンクがあるはずなのでクリック。
表示したい勘定科目を選択すれば表示される。
あとは煮るなり焼くなりご自由に。
確定申告用にGnucashで総勘定元帳を作る必要があったので、やり方をメモしておきます。
メニューから
帳票>サンプル・カスタム>カスタム複数列表
を選択。
新しいウィンドウが開くので、適当なところで右クリック→帳票オプションを選択。
内容で「総勘定元帳」を追加して、OKを押す。
画面下部に「オプションを編集」というリンクがあるはずなのでクリック。
表示したい勘定科目を選択すれば表示される。
あとは煮るなり焼くなりご自由に。
Ubuntu で Youtube動画を倍速で再生する方法
と言っても、やり方は単純。
Youtube動画をローカルに落として、動画プレイヤーで倍速再生するだけ。
Youtube動画を保存するには、
Synapticから「youtube-dl」をインストールする。
使い方は単純で、ターミナルから
~$ youtube-dl (ファイル名)
で動画をダウンロードできる。
--output=出力ファイル名
のオプションで、出力ファイル名を指定することも可能。
使用例
~$ youtube-dl http://www.youtube.com/watch?v=pTQm7xsYRBU --output=nanmin.flv
他のオプションは、ターミナルで「youtube-dl」を実行することで参照可能。
ちなみにニコニコ動画をローカルに保存できる「nicovideo-dl」というソフトもSyanpticからインストール可能。
あとは落としたフラッシュ動画(FLVファイル)を、倍速再生が可能な動画プレイヤーで再生するだけ。
GUIでおすすめは SMPlayer。
Synapticから「smplayer」をインストールして使いましょう。
SMPlayerはGUIで再生速度を速くしたり、遅くしたりできるので
時間のないときには倍速で再生したり、
逆にしっかりとメモをとりたいときは半分のスピードで再生したりできます。
再生速度は1%刻みで調整できるので、2倍速だと早すぎる場合もOK。
プリンタとの接続USBを外した状態で
ターミナルを開いて
tail -f /var/log/messages
と入力。
※Ubuntuでは
sudo tail -f /var/log/syslog
ターミナルを開いたまま、USBを接続すると、こんな感じのものが表示されるはず。
参考:http://hplipopensource.com/node/306
Debian系のパッケージ(ions Debian, Ubuntu, Mepis)ではやり方は共通。
ターミナルを開いて
dpkg -l hplip
と入力する。
Desired=Unknown/Install/Remove/Purge/Hold
| Status=Not/Inst/Cfg-files/Unpacked/Failed-cfg/Half-inst/trig-aWait/Trig-pend
|/ Err?=(none)/Reinst-required (Status,Err: uppercase=bad)
||/ 名前 バージョ 説明
+++-==============-==============
ii hplip 3.9.8-1ubuntu2 HP Linux Printing and Imaging System (HPLIP)
という感じでリターンが返ってくるはず。
hplip の 前に「ii」の文字があれば、インストール済み。
○関連ページ
ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard、通称HP)の販売するプリンタは
Linux用のプリンタドライバ HPLIP を無償提供してくれています。
HPLIPは、ほとんどの Linuxディストリビューションに標準装備されていますが
古いバージョンの場合には、最新の HPLIP をインストールせねばならないことがあります。
そこで HPLIP が自分のプリンタをサポートしているかどうかの簡単なチェック方法です。